忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/27 08:37 】 |
Canon EF レンズ 70-300mm F4-5.6 IS USM
Canon EF レンズ 70-300mm F4-5.6 IS USM

Canon EF レンズ 70-300mm F4-5.6 IS USM
おすすめ度:


撮影距離範囲:1.5m~/フィルター径:58mm/ケース(LP1222)付き、フード(ET-65B)別売り/手ブレ補正(IS)機能


屋外スポーツで
十分な光量が安定して確保され、被写体ぶれの心配もないシャッタースピードを期待できるなら、300mmとしてなかなか侮れないレンズだと思います。
40Dの連写機能にAF合焦も良好でした。ただし、常時AFサーボ設定ですと、カクカクする音と手に伝わる微妙な振動が気になるかもしれません。
それでも、価格分は十分に活躍してくれるレンズです。

まずまずの性能
■よかった点


・300mmで手ぶれ補正付きレンズにしては価格がリーズナブル

・手ぶれ補正が非常に強力。特に望遠側ではこの恩恵が大きいです

・明るささえ確保できれば、速く動く被写体も手持ちでなんとかなります

・ツボにはまりさえすれば高速なオートフォーカス

・解像感はこのクラスにしてはまずまず良いです


■難点


・オートフォーカスが一度迷走すると、次にピントが合うまでの時間が長い

・なので、コントラストの弱い被写体を確実に捉えたい場合はマニュアルフォーカスのほうが安全かも

・なのにフルタイムMFではないのが残念


■その他


・縦持ちで写すと像が歪む問題は既に解消されているらしい

最近新品で買った私のレンズでは問題なかったです

中古でお求めになる場合は要注意ですね


・テレコンバータとの組み合わせ(x1.4デジタルテレプラスPRO300使用)

晴天時ならGOODな写真が撮れました

手軽に400mm+の望遠を楽しめます^^




機動性と画質の妥協点
私自身この機種はEOS5という銀塩機を使っていた時に購入、使用していました。

画質は70-200mmくらいまではシャープな描写をしてくれていました。

300mmの望遠側は少々シャープさが欠けますが、一段絞ると改善されます。

デジタル対応コーティングもされているのでデジタル一眼レフ(EOS 40D)でも使用しています。


このレンズの良いところ


・超音波モーター搭載

Lレンズなどの高級レンズに使われている超音波モータの廉価版が搭載されています。

AIサーボAF時の被写体への張り付きがやはり違います。さすが超音波!

AF速度は爆速ではないですがスッスって感じでピントが合います


・重さ

エントリー機ではレンズが重いとおっしゃる方がいるかもしれませんが、中級機では丁度良い重さになります。


・フルサイズ機、銀塩EOSでも使える

気まぐれで銀塩機を使う私にとって、デジタル乗り換えのメリットでもあり、また銀塩機を使う理由でもあります。


悪いところ

・高価

キットレンズみたいに安価ではないですが、キットレンズよりモノは良いです。


予算がある方はLレンズをおすすめしますし、デジタル使用の方はEF-S55-250ISの方が軽量コンパクトです。

中途半端な位置づけのレンズですが、キヤノンやニコンなどのカメラメーカーなら必ずあるレンズの一つですからサンヨン、サンニッパ並みに有名になってほしい「画質と機動性の妥協点」というレンズを知るには良いレンズです。

PR
【2011/01/07 19:02 】 | 一眼レフ 交換レンズ
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>