忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/17 19:11 】 |
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5

OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
おすすめ度:


35mmカメラ換算で22-44mm相当の焦点域をカバーする、F2.8-3.5の明るさが魅力の広角ズームレンズです。ズーム全域で最短撮影距離28cmまでの近接撮影能力を備え、パースペクティブの誇張を活かした、緊張感のある映像表現が可能となります。 2枚のガラス非球面レンズを使用することで、ズーム全域で解像力・コントラストに優れた高い描写性能を実現しています。


写真を撮影することを楽しませてくれるレンズです
なんでだか知らないけど、無償に景色を撮影したくなる、そういう気分にさせてくれるレンズです。

明るいし、色の載りもよく発色が鮮やかです。手前に撮りたい物を近くにおいておけば、自動的に絵になるそんなレンズです。ちょっとお高めに感じますが、決して買って損をしたとは思いません。

918と迷っていらっしゃる方は、迷わずこちらを買ってくださいと、私はお勧めします!楽しいですよ!

シャープですね
14-54と比べれば線が細く、非常にシャープに写ります。

ただ、色収差にくせがあります。14-54はブルーとレッドの収差がはっきりで補正しやすい。

こちらは紫の収差がでてて補正しづらい。その点だけ注意必要です。

このあたりは好みでしょうが・・・

あえて11-22mmを…今更ですが、すばらしいレンズだと思います
 最近発売の9-18mm f4.0-5.6レンズと比較検討し、こちらを選びました。主にE-520で使っています。

 9-18mmは、解像感や画質など、様々なレビュー等でかなり評価の高いレンズで、(この11-22mmより)200gも軽く、かつ最新のハイスピードイメージャAF対応(非対応レンズも拡大ライブビュー時のコントラストAFでシャッターを切ることができるので実際はそれ程問題ないと思いますが)です。一方、こちらは、4年以上前に発売され、防塵防滴&レンズが明るいことなどの利点があるものの、E-520ボディは防塵防滴ではなく、(E-520の)手ブレ補正の効きが良く明るさ12段の差は以前ほど大きなメリットにならない(?)、さらに最近14-54mmのリニューアルもアナウンスされ、いずれ、このレンズもそうなるのか? という悩みも加わるなど、機能面で以前ほど魅力は感じなくなってきております。でも、画質の魅力は何にも代え難いもので…9-18mmの絵は、文句なしに綺麗だと思いましたが、私の目には、くっきりしすぎて少々きつすぎる感じだったので、解像感、空気感などパッと見たときの印象の良かった11-22mmにしました。

 結果は非常に満足。カタログ仕様上、あまり寄れないとありましたが、実際使う上では(私には)問題なし、11-22mmぐらいの広角だと、被写体、アングルに対してどう撮りたいかで、大体何mm辺りを使うか決まるので、ズーム域の狭さも気になりません。逆にズームをわずか変化させるだけで、絵の雰囲気ががらっと変わるので、複数の単焦点レンズを兼ねているような魅力を感じます。画質も、さすが竹クラスだけあって、開放から十分に使えて(11mm付近では、やはり一段絞った方が好み)、キットレンズなどよりも、ごく自然に数段上の解像感・階調の滑らかさを実現していると感じます。(14-42mmキットレンズは、コンパクトですばらしいと思いますが、広角側開放で少し甘く(勿論、絞ると改善しますが)、全体的に若干無理してシャープに解像している印象)


 という訳で、少々高めではありますが、9-18mmが出た今も、このレンズのすばらしさは揺るぎないと思います。広角レンズを標準と別に持ち歩く使い方ならば、7-14mmや9-18mmも良い選択かもしれませんが、広角、標準域を兼ねて常用レンズとして使う、私のスタイルでは、11-22mmはピッタリです。(ただE-520では、内蔵フラッシュ使用時、22mm以外ほぼ全域でケラレるので注意が必要…E-500は全域でケラレないのに!(ポップアップ時の高さが若干違うためのようです))

 私は、これと25mmパンケーキ、必要に応じて40-150mmf4.0-5.6を持ち歩くことが多いです。

PR
【2010/12/15 08:17 】 | オリンパス 交換レンズ
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>