シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM ニコン用
おすすめ度:

独自のOS(OPTICAL STABILIZER)機構を搭載したデジタル専用11.1倍高倍率ズームレンズ。HSM (Hyper Sonic Mortor) 搭載により、全てのニコン製デジタル一眼レフカメ ラで撮影が可能です。 / ※デジタル一眼レフカメラ(APS-Cサイズ相当)専用レンズです。撮像素子サイズがAPS-Cサイズより大きいデジタル一眼レフカメラや、35mmフィルム(銀塩)一眼レフには使用出来ません。
値段を考えれば文句なし
昨年、初めてのデジタル一眼レフ(Nikon D300 ボディのみ)を購入し、せめて1本ぐらいはAFレンズもということで、購入した。(他はAiレンズを使用)
全体的に期待以上にシャープであったこと、また想像以上にぶれ防止が使えること、がこのレンズで一番評価できるところ。
望遠も200mm(35mm換算で300mm)と普通の使用では十分。広角側も換算27mmなので、問題なし。
また重いといわれているが、D300との組み合わせでは、余り感じない。
最近、もう一台デジタル一眼レフを増やして、そちらには純正のズームレンズをつけたため、ズーミングの回転方向で迷う事は時々あり。
よいと思います!!
色々、調べて決めました。
非常に良いレンズだと思います。
これからかなりの頻度で使うと思います。
キャノンマウントで使用しています。
ズームリングのトルクも一定でスムーズに操作できました
重量も405gと軽量です
ズームリングやフォーカスリングの回転方向を考えると
タムロンの18-200mmと、逆方向なので
キヤノン派には使いやすいと思いました。
PR